奥見司弁護士のwiki風経歴&学歴|年齢は56で高校・大学は六甲と早稲田?

スポンサーリンク

弁護士の奥見司さんですが、年齢は56歳の可能性があります。

学歴は六甲中学・高校→早稲田大学を卒業されています。

元々弁護士を目指していましたが、一度夢を諦めています。

その後、30歳過ぎた時に再び弁護士を目指し、見事弁護士になりました。

弁護士になってからは父親が主宰の奥見法律事務所に入所し、2018年~現在まで神戸きらめき法律事務所にいます。

当記事では、奥見司さんのwiki風経歴や学歴について書きました。

目次

奥見司(弁護士)のwiki風プロフィールは?年齢は56?

引用:ytv

奥見司さんですがwiki風プロフィールですが

  • 名前:奥見司(おくみつかさ)
  • 神戸市灘区出身

奥見司さんの年齢は公表されていません。

ただ、1984年3月に中学を卒業されてるので、1968年生まれの可能性があります。

なので、奥見司さんの年齢は56歳の可能性がありますね。

そんな奥見司さんの趣味は走る事です。

40代後半からフルマラソンを経験し、2回出場して完走をされています。

奥見司さんが弁護士として取り扱う業務分野は

民事事件全般、家事事件(相続、離婚、その他)、刑事事件(少年事件含む)など

休日の過ごし方は?

奥見司さんは土日に留置所に行く事が多いそうです。

留置所は一般の方は平日のみの面会となりますが、弁護士は土日・夜間も可能な為に、一般の方の面会を邪魔しない為に土日に行ってるんだとか。

弁護士ドットコムのインタビューにて、依頼人の為に心掛けてる事を話されてて、「依頼人の悩みや不安をできるだけ自分の事の様に考える様にしてる」そうです。

その為に、歩いてる時にもお風呂に入ってる時にもその事について考える様にしてるのだとか。

「依頼者の立場になって考える」ということです。

依頼者が抱えている悩みや不安は、究極的には自分の悩みではなく他人のことです。でも、できる限り自分のこととして理解しようと心がけています。依頼者の辛い気持ちに最大限配慮し、その人が求める結果を出すための最善の方法を考えるうえで、とても重要なことだと思います。

「自分だったらどう感じるだろう」「依頼者の立場に置かれたらどうするだろう」と、歩いているときやお風呂に入っているときなど、仕事をしている間以外もよく考えています。

神戸きらめき法律事務所では、奥見司さんのメッセージが紹介されてて

人は暮らしの中で多くの問題に直面しますが、法的な問題はできるだけ早く法律の専門家の意見を聞いてみることが問題解決の近道です。
ご遠慮なく何でも気軽に相談してください。

奥見司(弁護士)のwiki風学歴は?六甲高校・早稲田大学卒!

奥見司さんの学歴ですが

  • 1984年3月、私立六甲中学校(現、六甲学院中学)を卒業
  • 1987年3月、私立六甲高校(現、六甲学院高校)を卒業
  • 1991年3月、早稲田大学法学部を卒業
  • 2006年3月、関西大学法科大学院を卒業

六甲学院ですが

  • 兵庫県神戸市灘区にある中高一貫の男子校
  • 1937年に設立され、阪神間で有名な進学校
  • 中学の偏差値は57~64で兵庫県8位の学力
  • 映画監督の大森一樹さんが出身

奥見司(弁護士)のwiki風経歴は?

奥見司さんの経歴は

  • 2007年12月、弁護士登録(兵庫県弁護士会)し、奥見法律事務所に入所
  • 2018年5月、神戸ひらめき法律事務所に入所

奥見司さんが2007年~2018年まで入ってた奥見法律事務所は奥見司さんの父親が主宰する事務所になります。

謹啓 初夏の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたび当事務所では、 奥見 司 (おくみ つかさ)弁護士をパートナーとして迎え、共に執務することにいたしました。
奥見弁護士は、平成19年12月、弁護士登録とともに兵庫県弁護士会に入会し、以来、父上が主宰されている奥見法律事務所において、10年以上にわたり、民事事件、刑事事件等の各種事件を担当して参りました。
熱意と人間味あふれる奥見弁護士の加入により、当事務所は、力を合わせて、いっそう精度の高い法的サービスを迅速に提供するとともに、社会に貢献できるよう努めて参ります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

敬具

平成30年6月吉日

引用:神戸きらめき法律事務所

奥見法律事務所は、「兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6」にある事務所です。

弁護士の目指したきっかけは?

奥見司さんは、「困ってる人を助ける事で出来る仕事に就きたい」との思いから弁護士を目指していました。

ただ、当時の司法試験はかなりの難易度だったので、何度かチャンレンジして一度弁護士の夢を諦めていました。

その後、司法制度改革でロースクール制度が出来た事で、もう一度弁護士の夢にチャレンジしたくなり、30歳を超えてロースクールに入学しました。

この時には家族がいたので奥見司さんは試験を絶対に落ちれない覚悟の元に、朝8時から夜8時まで猛勉強をして合格をしました。

合格の際には、喜びよりホッとしたそうです。

注力分野は刑事事件

弁護士ドットコムのインタビューにて、注力分野は刑事事件の弁護と答えられています。

奥見司さんは刑事事件に関わる事にやりがいを感じてて、積極的に取り組んでいます。

いろいろな分野を担当していますが、現在特に多く手がけているのは、刑事事件の弁護です。

法律に携わる資格はいろいろありますが、刑事裁判に関わることができるのは、弁護士、検察官、裁判官に限られています。そして、刑事裁判は、被疑者・被告人、被害者、家族といった様々な人の人生を大きく左右します。間違っても無実の人が罰せられることがあってはいけませんし、手続きに誤りがあってもいけません。

刑事事件に弁護士として関わる意義はとても大きく、やりがいを感じます。積極的に取り組んでいる分野の1つです。

さらに、同記事にて、奥見司さんが印象に残ってるエピソードを話されてて

奥見司さんは多くの少年事件を担当し、子供達の向き合って行く事で、その人達がかなり変わる姿を何度も見ています。

その中で、学校に行かずに非行に走る少年がいて、少年鑑別所・少年院の入所を経て、最終的には学校に通う様になり、修学旅行のお土産を事務所に届けに来てくれた事がありました。

この時に、奥見司さんはその人と長く関わってたので、この出来事がかなり嬉しく、「この仕事をしていてよかった」と実感した出来事となります。

奥見司さんは少年事件に対しては

少年事件は、法律的な面でサポートすることはもちろんですが、1人の人間として少年と向き合うことも大切です。まずはしっかり信頼関係を結び、その子が悩んだときにいつでも相談できる存在でいようと意識しています

何かあったときに相談できる先があることで、その子自身が少しずつ強くなれるんです。弁護士として、少しでも彼らの支えになれればいいなと思っています。

以上が、奥見司さんの経歴や学歴に関する記事ですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次